大阪市内の超富裕層の方向けの住宅のご紹介です(2023年9月22日時点)。プレミアム不動産は超富裕層の方、著名な方や芸能人様向けの住居のご紹介や投資用不動産のご紹介をさせて頂く事に力を入れています。
プライバシーの配慮等に万全の配慮をしておりますのでご安心してご相談下さいませ。
グランフロント大阪オーナーズタワー
![]() |
5つ星ホテル、インターコンチネンタル大阪のコンシェルジュやポーターサービスなどが利用できる大阪を代表する超高級・最高級分譲タワーマンション
|
ミシュランガイドで5つ星に定義されているインターコンチネンタル大阪のコンシェルジュと提携するなどホテルそのものをテーマにラグジュアリーな空間がデザインされている未だ他のタワーマンションとは一線を画す大阪を代表する高級マンションです。
梅田ガーデンレジデンス
![]() |
大林組施工の2022年に竣工した地上56階建てタワーマンション
|
住宅・ホテル・商業・市管理施設などを併設した 超高層複合タワー『梅田ガーデン』9~39階を定期借地権付きの分譲マンションとなります。 本施設の住宅に最高級賃貸マンションブランド「LaTour (ラ・トゥール)」を大阪初進出させると共に一般的のマンションとは違い一部専有部の困り事も対応する24時間365日対応のホテルライクなコンシェルジュサービスサービスなどで、企業経営者、大使館員、外資系企業駐日役員、 各界著名人など、国内外のVIPに選ばれているハイクオリティな高級賃貸マンションシリーズ です。
シティタワー大阪本町
![]() |
清水建設施工の2022年に竣工する地上48階建て総戸数855戸の大規模免震タワーマンション
|
ダイナミックパノラマウインドウ、天井高2,600㎜~2,620㎜、空中スラブ工法、アウトフレーム設計となっており、室内空間はとても広く開放的です
ジオグランデ梅田
![]() |
奥村組施工の2011年に竣工した地上31階建て総戸数186戸タワーレジデンス
|
1階のエントランスにオートロックシステムを採用し、住居エリアとなる4階のウェルカムホールには2重のオートロック機能を設け、各玄関のセキュリティと合わせると4重セキュリティラインと非常にセキュリティの高い高級マンションです。
もちろんコンシェルジュサービス、バンケットルーム、オーナーズサロン、ミーティングルーム、ゲストルーム、茶室など共用施設も大変充実しております。
阪急梅田駅徒歩3分という立地も大変魅力的です。
ザ・パークハウス中之島タワー
![]() |
竹中工務店施工の2017年に竣工した地上55階建て免震タワーマンション
|
ザ・パークハウス中之島タワーは、大阪市北区中之島6丁目のグランキューブ大阪の西隣で建設されている、地上55階、高さ約193m、総戸数894戸の大規模タワーマンションです。
地上55階建ては2021年現在大阪市で最も高い階層です。
MJR堺筋本町タワー/RJR堺筋本町タワー
![]() |
2021年築、堺筋本町駅直結の37階建てタワーマンション
|
大阪メトロ堺筋線本町駅直結の好立地
グランドメゾン新梅田タワー
![]() |
竹中工務店施工の2019年に竣工した地上39階建て総戸数297戸、免震構造タワーマンション
|
プレミストタワー靱本町
![]() |
長谷工コーポレーション施工の2023年に竣工する地上36階建て総戸数350戸タワーマンション
|
西区にある靭公園徒歩1分、各沿線「本町駅」徒歩1分の好立地にそびえ立つ。
寄り添うのは靭公園。大きな緑園がもたらす彩りの風景や愛おしい時間。
それは、本町駅徒歩1分という利便性を得て都心生活に変わる。
The Kitahama
![]() |
三越大阪店跡地に建設されたTheKitahama(ザ・キタハマ)54階建て超高層オール電化タワーマンションです。
|
地下鉄「北浜」駅直結の商業施設複合型の54階建て超高層タワーレジデンスです。
「AVルーム」「ビックテーブルラウンジ」「ガーデンカフェ」「集会室」「ビューラウンジ」「ゲストルーム」など共用施設が充実しております。
その名が示すとおり北浜を代表する高級タワーマンションです。
48階には48階以上の居住者のみが利用できるプレミアムサロン「ティアラ」がございます。
2021年現在、日本で一番高い高層マンション(209m)です。
※現在、売り出し中の平米単価の高い物件を中心にご紹介させて頂いております。
これから販売予定・建築中のタワーマンション
築年月 | 名称 | 所在地 | 階層 | 総戸数 |
---|---|---|---|---|
2026年2月 | シエリアタワー中之島 | 大阪市福島区福島2丁目 | 46 | 364 |
2026年1月 | ジオタワー大阪十三 | 大阪市淀川区十三東1丁目 | 39 | 712 |
2025年12月 | グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE | 大阪市北区大深町 | 46 | 484 |
2025年8月 | ザ・パークハウス 大阪梅田タワー | 大阪市北区中津1丁目 | 36 | 173 |
2025年2月 | ジオタワー堺筋本町 | 大阪市中央区久太郎町1丁目 | 30 | 159 |
2025年2月 | ジオタワー新町 | 大阪市西区新町3丁目 | 38 | 190 |
2024年8月 | シエリアタワー大阪堀江 | 大阪市西区南堀江3丁目 | 46 | 500 |
2024年4月 | メトライズタワー大阪上本町 | 大阪市天王寺区上本町6丁目 | 29 | 135 |
2024年1月 | ローレルタワー堺筋本町 | 大阪市中央区久太郎町2丁目 | 44 | 511 |
2024年1月 | Brillia Tower 堂島 | 大阪市北区堂島2丁目 | 49 | 457 |
2024年1月 | ブランズタワー谷町四丁目 | 大阪市中央区常盤町2丁目 | 31 | 174 |
2024年1月 | シエリアタワー大阪福島 | 大阪市福島区福島7丁目 | 30 | 157 |
2024年1月 | ザ・ファインタワー大阪肥後橋 | 大阪市西区江戸堀1丁目 | 34 | 197 |
2023年11月 | ブランズタワー大阪本町 | 大阪市中央区南本町2丁目 | 43 | 302 |
超富裕層の方向けFAQ
セキュリティや利便性、立地が良いことに加え、物件自体の資産価値が非常に高く下落しにくく、生活や気分の変化(買換えなど)により気軽に違う物件に住み替えやすいのも大きなメリットです。
「大富豪」とは、純金融資産保有額1,000億円以上の世帯を大富豪としています。
「超富裕層」は、純金融資産(世帯が保有する金融資産の合計から負債を差し引いた金額)が5億円以上の世帯を表した言葉です。定義があいまいな資産家と違い、明確に定義されている言葉だという特徴があります。
「純金融資産保有額1億円以上5億円未満」の世帯を富裕層としています。
「純金融資産保有額5,000万円以上1億円未満」の世帯を準富裕層としています。