大阪市内の超富裕層の方向けの住宅のご紹介です(2025年5月2日時点)。プレミアム不動産は超富裕層の方、著名な方や芸能人様向けの住居のご紹介や投資用不動産のご紹介をさせて頂く事に力を入れています。
プライバシーの配慮等に万全の配慮をしておりますのでご安心してご相談下さいませ。
グランフロント大阪オーナーズタワー
![]() |
5つ星ホテル、インターコンチネンタル大阪のコンシェルジュやポーターサービスなどが利用できる大阪を代表する超高級・最高級分譲タワーマンション
|
ミシュランガイドで5つ星に定義されているインターコンチネンタル大阪のコンシェルジュと提携するなどホテルそのものをテーマにラグジュアリーな空間がデザインされている未だ他のタワーマンションとは一線を画す大阪を代表する高級マンションです。
Brillia Tower 堂島
![]() |
日本初「Four Seasons Hotel」とプライベートレジデンス「Brillia」の超高層複合タワーが誕生
|
シティタワー天王寺
![]() |
2023年に西松建設施工する地上25階建て総戸数179戸、免震構造タワーレジデンス
|
梅田ガーデンレジデンス
![]() |
大林組施工の2022年に竣工した地上56階建てタワーマンション
|
住宅・ホテル・商業・市管理施設などを併設した 超高層複合タワー『梅田ガーデン』9~39階を定期借地権付きの分譲マンションとなります。 本施設の住宅に最高級賃貸マンションブランド「LaTour (ラ・トゥール)」を大阪初進出させると共に一般的のマンションとは違い一部専有部の困り事も対応する24時間365日対応のホテルライクなコンシェルジュサービスサービスなどで、企業経営者、大使館員、外資系企業駐日役員、 各界著名人など、国内外のVIPに選ばれているハイクオリティな高級賃貸マンションシリーズ です。
ザ・パークハウス中之島タワー
![]() |
竹中工務店施工の2017年に竣工した地上55階建て免震タワーマンション
|
ザ・パークハウス中之島タワーは、大阪市北区中之島6丁目のグランキューブ大阪の西隣で建設されている、地上55階、高さ約193m、総戸数894戸の大規模タワーマンションです。
地上55階建ては2021年現在大阪市で最も高い階層です。
ザ・ファインタワー梅田豊崎
![]() |
竹中工務店施工の2019年に竣工した地上45階建て総戸数312戸、免震タワーマンション
|
「駅前・駅近」などというキーワードがあるが、「駅の上に自宅がある」、まさに「駅直結・直上」という表現こそふさわしい。
ローレルタワー心斎橋
![]() |
鴻池組施工の2019年に竣工した地上29階建て免震構造タワーマンション
|
心斎橋の中心での暮らしを実現する、29階建・総戸数140戸、免振構造タワーレジデンス。
セキュリティーも万全で外部から各住戸に3重のセキュリティーを完備。
24時間365日、遠隔防犯体制で見守る「近鉄セーフティ24-S」で暮らしの安心を守ります。
MJR堺筋本町タワー/RJR堺筋本町タワー
![]() |
2021年築、堺筋本町駅直結の37階建てタワーマンション
|
大阪メトロ堺筋線本町駅直結の好立地
ザ・ファインタワー大手前
![]() |
大阪城の麓、鴻池組施工の2021年11月に竣工した地上42階建て免震タワーマンション
|
Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分、4線3駅のマルチアクセス。
ブランズタワー梅田 North
![]() |
大林組施工の2020年に竣工した地上50階建て免震構造大規模タワーレジデンス
|
出発時や帰宅時に大きな荷物を自宅や車まで運ぶ「レジデントポーター」、クリーニング、宅配便の取次などのおもてなしをするコンシェルジュサービスがあり、共用設備も37階のキッチンも併設している第二のリビングとなる優雅な「パーティルーム」を始めとても充実しています。
※現在、売り出し中の平米単価の高い物件を中心にご紹介させて頂いております。
これから販売予定・建築中のタワーマンション
築年月 | 名称 | 所在地 | 階層 | 総戸数 |
---|---|---|---|---|
2027年1月 | パークタワー大阪堂島浜 | 大阪市北区堂島浜2丁目 | 40 | 513 |
2027年1月 | ブランズタワー大阪梅田 | 大阪市北区中崎1丁目 | 38 | 256 |
2026年9月 | ザ・パークハウス 心斎橋タワー | 大阪市中央区博労町3丁目 | 35 | 222 |
2026年7月 | リバーガーデン千林大宮 | 大阪市旭区大宮4丁目 | 20 | 95 |
2026年2月 | シエリアタワー中之島 | 大阪市福島区福島2丁目 | 46 | 364 |
2026年1月 | ジオタワー大阪十三 | 大阪市淀川区十三東1丁目 | 39 | 712 |
2025年12月 | グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE | 大阪市北区大深町 | 46 | 484 |
2025年8月 | ザ・パークハウス 大阪梅田タワー | 大阪市北区中津1丁目 | 36 | 173 |
2025年8月 | リバーガーデン四天王寺 | 大阪市天王寺区大道2丁目 | 20 | 200 |
超富裕層の方向けFAQ
セキュリティや利便性、立地が良いことに加え、物件自体の資産価値が非常に高く下落しにくく、生活や気分の変化(買換えなど)により気軽に違う物件に住み替えやすいのも大きなメリットです。
「大富豪」とは、純金融資産保有額1,000億円以上の世帯を大富豪としています。
「超富裕層」は、純金融資産(世帯が保有する金融資産の合計から負債を差し引いた金額)が5億円以上の世帯を表した言葉です。定義があいまいな資産家と違い、明確に定義されている言葉だという特徴があります。
「純金融資産保有額1億円以上5億円未満」の世帯を富裕層としています。
「純金融資産保有額5,000万円以上1億円未満」の世帯を準富裕層としています。